『はたマイカルテ』は、日々の健康管理や、幡多地域の医療機関受診に役立つ機能が豊富な、”健康づくりサポートアプリ”です。
はたマイカルテは、幡多医師会が提供する、 日々のバイタル情報の登録・管理、医療機関への予約情報や処方・検査内容の確認などができるアプリです。
日々の健康管理でポイントを貯め、貯めたポイントに応じて特典※を受けることができます。
宿毛市提供の「すくナビ」と連携すると、貯めたポイントを「すくナビ」でも確認でき、より便利にご利用いただけます!
主な機能
-
ポイント獲得:健康づくりに取り組むことでポイントが貯まり、貯まったポイントに応じて特典を受けられます。ポイントの詳細は次項をご確認ください。※はたマイカルテを起動するとポイントが加算されます。
-
各種健康情報登録:服薬状況やバイタル情報、食事情報を記録・管理することができます。
-
診療予約確認:医療機関への予約情報を確認できます。また、予約情報のリマインドをプッシュ通知で受け取ることができます。
-
待合順番確認(予定):医療機関での受付後の待合順番などが簡単に確認できます。
-
電子診察券:アプリに表示されるQRコードを医療機関の受付で読み取るだけで受付を完了できます。また、処方箋情報の確認も可能です。
-
診療情報確認:医療機関で受けた検査結果や処方情報(薬剤名・用法・処方日など)を確認できます。
-
家族情報登録確認:自分だけじゃなく、家族の日々のバイタルや診療情報(検査結果・処方情報)なども確認できます。
-
お知らせ:医療機関から各種お知らせを受け取ることができます。オンライン診療受診用のビデオ通話用URLもお知らせで受け取ることができます。
ポイント獲得および特典の補足
「はたマイカルテ」では、歩数や日々各種情報を登録することで、ポイントを獲得し貯めることができます。ポイントランキング上位の方には宿毛市から特典をプレゼントいたします。
2023年4月よりポイントの運用が開始され、3ヶ月毎に集計、特典のプレゼントを行います。※3月末までに獲得したポイントは集計対象外となりますのでご注意ください。
★ 特典概要
- 5,000円相当の特典を想定
★ 特典対象者
- 宿毛市に住民票登録されている方であり、「はたマイカルテ」で「宿毛市」にて地域登録している方
- 「はたマイカルテ」の宿毛市ポイント獲得ランキング上位3名
★ ポイント獲得方法
- バイタル(血圧・体重)登録
- pt上限:2pt/日
- pt対象:血圧1pt、体重1pt(両方の登録=2pt)
- 補足:ptはつきませんが、血圧・体重以外の項目も登録可能です
- 食事登録
- pt上限:1pt/日
- pt対象:日付・食事区分は入力必須項目です
- 服薬登録
- pt上限:1pt
- pt対象:薬の処方なし/処方ありが選択可能。ありの場合は服薬状況を入力します
- 歩数
- pt上限:1pt/日(2000歩以上)
利用開始までの流れ
下記の流れをご参考ください。「はたマイカルテ」をご利用いただくには、利用開始までの流れ⑥はたまるねっと連携が必須となりますのでご注意ください。
FAQ
Q. 利用料はかかりますか?
A. ご利用は無料です。
Q. アプリをダウンロードしたのに使えません。
A. ご利用には、はたまるねっとへの登録と、携帯電話番号の紐づけが必要です。
お手続きは以下の場所でできます。(2023.8月現在)
「はたまるねっと」登録手続きがまだの方
※受付で「はたまるねっと」・「はたマイカルテ」の手続きをしたい旨をお伝えください
大井田病院、筒井病院、奥谷整形外科、田村内科クリニック、いなげ胃腸科内科、幡多けんみん病院、あおぞら薬局、すみれ薬局宿毛店、木下薬局
「はたまるねっと」登録済の方は下記施設でもお手続き可能です
※受付で「はたマイカルテ」の手続きをしたい旨をお伝えください
すみれ薬局けんみん前店、エール薬局幡多店、けんみん薬局、なおみ薬局、アイ薬局、さわやか薬局、はち薬局、宿毛市役所
Q. 歩数が出ません。
A. スマートフォンの歩数計アプリと連携が必要です。
iPhoneは「ヘルスケア」、Androidは「GoogleFit」との連携を許可してください。
Q. 診療情報が見えません。
A. 対象医療機関以外の場合は見ることができません。また、診療後すぐは見えないことがあります。
2023.6月現在対象医療機関:大井田病院、筒井病院、奥谷整形外科、田村内科クリニック、いなげ胃腸科内科
Q. お知らせが届きません。
A. アプリを最新にし、スマートフォンの設定から、通知の項目で、はたマイカルテを選択し、「通知を許可」にしてください。
Q. 電話番号が変わったら使えなくなりました。
A. 電話番号を変更した場合は、本人確認書類をご持参の上、手続き可能医療機関の窓口へお申し出ください。
Q. 家族情報が見たいのですが。
A. 家族情報を見るご家族様、情報を見てもらうご家族様ともに、はたまるねっとへの登録が必要です。
本人確認書類をご持参の上、手続き可能医療機関の窓口へお申し出いただき、同意書にご記入をお願いします。